交通事故に遭い怪我(むちうち症等)をした場合の対処方法について

文責:院長 柔道整復師 山田 健雄

最終更新日:2023年03月29日

交通事故に遭った際にまずするべきこととは

 運悪く、交通事故に遭ってしまったら誰もが、大変動揺してしまい、何をどうすれば良いか?とすぐに動くことはできないと思います。

 そんな時は一度、深呼吸して気持ちを落ち着かせて下さい。

 自分の身体に大きな怪我が生じてないか、同乗者はどうか、相手方はどうなってるかなど状況を確認し、救急車を呼ぶかどうかの判断などをしましょう。

 とにかく慌てず一つずつ対処していく事です。

 気が動転してしまい、自分一人で対処出来ない場合は、当院にご連絡下さって構いません。

 丁寧・的確にサポートさせて頂きます。

 また、大きな流れとしては、例え怪我がなくてもまずは救急病院や外科・整形外科クリニックに行き診断を受けましょう。

 接骨院の来院や連絡が先でも構いませんが、当院では、病院宛に遭遇した交通事故の内容を記載した紹介状をご用意させて頂きます。

 その後、いつでも当院で受け入れできるよう手順をお知らせしてサポートさせて頂きます。

交通事故の施術方法について

 当院での交通事故のケガに対する施術の流れは、通常施術の流れと同様に、患者様の怪我の度合い、その日の体調、事故概要を丁寧に聴き取り及び検査を行って参ります。

 その内容を基にして、患者様一人ひとりに適した施術内容を提案し、施術に入らせて頂きます。

 手技、電気療法、温冷罨法、運動療法を適度な刺激、適格な時間、体力や年齢等に応じた力加減と回数など、きめ細やかにアプローチして参ります。

 一通り、施術内容を終えたら再検査し、不具合のある箇所に対し、微調整を行って参ります。

 また、場合によっては、整形外科や薬剤師の先生方と連絡を取り、より詳しい精密検査、服用するお薬の助言を頂くことも、サポートの一つとして行って参ります。

 交通事故の怪我での施術なら、海津市にあるやまだ接骨院へご相談下さい。

車同士の衝突事故(追突事故を含む)で「むちうち症状」になった場合について

 車同士の衝突事故に遭われ、むちうち症状を呈されるケースがよくあります。

 そもそも「むちうち症状」とは何なのか?と言うことですが、むちうちはその名の通り、「鞭を打つ」動きです。

 体の何処に起こるのか?と言えば、脊椎(=背骨)によく起こります。

 特に首から腰にかけてまでの範囲は、衝突によって鞭を打つような「しなり」を起こし、頭の重さに耐えかねて、首や背中、腰周りの筋肉の繊維を過度に伸長させたりして破壊し、背骨一つひとつの小さな椎間関節や肋椎関節と呼ばれる関節の関節面(軟骨部分)を傷つけてしまいます。

 それらのことにより、痛みや動きの制限を生み出してしまうので、早めのお身体へのケア(=施術)が必要となります。

 痛みや動かせなくなることに我慢はしないで、少しでも快方へ向われるよう、海津市やまだ接骨院はサポートさせて頂きます。

病院や整形外科クリニックで現在リハビリしているが接骨院でもケアを希望する場合

 現在、病院や整形外科クリニックでリハビリ中の患者様が、諸事情により接骨院でのお身体のケアを受けたいと思われたとき、転院及び並行通院は可能です。

 まずは当院の方へご相談のご連絡を下さい。

その際に受け入れのためのご説明をさせて頂きます。

その後、保険会社の方へ、接骨院の施術(=リハビリ)を試したい旨をお伝え下さい。

 又、当院では基本、整形外科のリハビリ内容に準じて施術を行っておりますが、プラスαの補助電気療法や手技療法(マッサージやストレッチ等)を重視して、傷んだお身体に適度な刺激をかけ、快方に向かうアプローチをしていきます。

受付・施術時間

 
午前 -
午後 --

【月・水・木・金】
9:00~12:30
16:00~19:30
【火】
9:00~12:30
【土】
9:00~12:30
14:30~18:30
【祝】
臨時で9:00~12:30あり(要 電話確認)
最終受付は終了時刻の30分前まで

【定休日】
火曜午後、日曜
祝日(ただし臨時施術日あり。お電話等でご確認ください。)

所在地

〒503-0536
岐阜県海津市
南濃町吉田536-1
ハイツマリン1F103
ゲンキー南濃店様より大垣方面へ徒歩1分

0584-56-2223

お問合せ・アクセス・地図

PageTop