水素療法

文責:院長 山田 健雄

水素療法のご案内

水素の力で健康をサポート!体の内側から改善しよう!

次のようなお悩みをお持ちの方に、水素療法をおすすめします。

☑疲労感が抜けにくい

☑長引く痛みや関節の動かしづらさがある

☑ケガの回復が思わしくない

☑身体がこわばる、震えるような違和感がある

☑むちうちなどのケガから早く回復したい

☑スポーツのケガからスムーズに復帰したい

水素療法とは?

 水素を体内に取り込むことで、細胞の代謝を活性化し、血流を改善しながら、回復力を高める効果が期待できます。

 水素は「悪玉活性酸素」を除去する抗酸化作用を持ち、ストレスの軽減や運動能力向上にも役立ちます。

水素とは?

 水素は、最も小さい元素で、無味・無臭・無色・無害な物質です。

 その小ささから体内の隅々まで浸透し、細胞レベルでの働きをサポートします。

 特に、エネルギーを生み出すミトコンドリアに作用し、健康維持や回復力向上に貢献します。

なぜ、当院が水素療法を取り入れるのか?

 接骨院では通常「固定・温冷罨法・電療・手技療法」などでケガの施術を行います。

 しかし、回復のスピードは個人差があり、代謝の状態によっては回復に時間を要する場合もあります。

 当院では、水素の力を活用し、根本的な体の回復力を高めることを目的に水素療法を導入しました。

当院での水素療法の方法

 ①吸引療法

 専用のカニューレ(チューブ)を鼻に装着し、水素を呼吸とともに体内へ取り込みます。

 ②部分的接触療法

 筋肉や関節の動きが悪い部分に、専用のチューブを直接あてて水素を届けます。

水素のすごい力とは?

 体内で発生する活性酸素は、細胞を傷つけ老化や不調の原因となります。

 水素は活性酸素と結びつき、無害な水に変換して体外に排出します。

 また、抗酸化作用で老化防止にも役立ちます。

 

水素の特長

 ☑活性酸素を除去し、体のダメージを軽減

 ☑抗酸化力で老化を防ぎ、健康や美容をサポート

 ☑全身に浸透し、血流を改善・基礎代謝を向上

 ☑体外に自然排出されるため、副作用の心配がない

よくある質問

 Q 水素を体内に取り込んでも安全ですか?

 A はい、安全です。副作用もなく、余分なものは自然に体外へ排出されます。

 Q どのくらいの時間と頻度で行うべきですか?

 A 吸引療法は10~30分をおすすめしています。

 部分的接触療法は施術中に数分間行います。

 毎日続けることでより良い効果が期待できます。

 Q 予約は必要ですか?

 A はい、事前予約をおすすめします。

 専用チューブの在庫状況により、ご案内できる時間が変わる場合がございます。

受付・施術時間

 
午前 -
午後 --

【月・水・木・金】
9:00~12:30
16:00~19:30
【火】
9:00~12:30
【土】
9:00~12:30
14:30~18:30
【祝】
臨時で9:00~12:30あり(要 電話確認)
最終受付は終了時刻の30分前まで

【定休日】
火曜午後、日曜
祝日(ただし臨時施術日あり。お電話等でご確認ください。)

所在地

〒503-0536
岐阜県海津市
南濃町吉田536-1
ハイツマリン1F103
ゲンキー南濃店様より大垣方面へ徒歩1分

0584-56-2223

お問合せ・アクセス・地図

PageTop